トップページ > 施工事例 > 江北町 中古 戸建て物件

施工事例

江北町 中古 戸建て物件

江北町 中古 戸建て物件

4LDK|江北町|中古| 戸建て | 分譲|中古リフォーム住宅 | 2階建て|各所に収納がある4LDKの間取りです!外壁塗装で見た目もきれいになりました!

PHOTO GALLERY

  • 19.5帖のLDKに家具を配置するとこのような感じになります♪ダイニングテーブルやソファ、テレビボード、テーブルを置いても窮屈な感じがしません♪※イメージ画像です。
  • 19.5帖リビング。元々和室だったお部屋をクロス張替え行ってリビングに変更しました!
  • キッチン新品に交換済み!キッチン横に窓があることで手元が明るくなる効果や、換気が行いやすいなどのメリットがあります。
  • 1階7.5帖洋室。元々ダイニングだったお部屋を洋室に変更しました。クロス・フローリングの張り替えを行っています!
  • 2階6帖洋室。フローリングの張替え行っています。窓からは日差しが差し込み明るいです!
  • 2階5.25帖洋室。クロス張替え行っています。
  • 2階6.5帖洋室。クロス・フローリングの張替えを行っています。収納もあります!
  • 浴室新品に交換済み!床にはカラリ床を採用しており、速乾性が高くカビの発生を抑えることができます!
  • 洗面台新品に交換済み!湿気が気になる洗面所には、耐水性に優れたクッションフロアを採用。
  • 1階トイレ。新品に交換済み!小窓がついており閉塞感を和らげています。
  • 2階トイレ。和式から洋式に変更しました!
  • 靴が散らかりやすい玄関でも、シューズボックスがあればスッキリ収納でき、清潔感のある空間を保てます。
  • 階段下収納。奥行きがあるので、かさばる物や大型のアイテムも収めやすいですね♪
  • リビング収納。室内をスッキリ見せられる 収納スペースを設けることで、物が散乱せず、スッキリとしたリビングを維持できます。
  • 1階廊下収納はトイレ、洗面所、浴室にも近いため買ってきたストック用品の一時保管場所として使っていただくのもよさそうです。
  • 2階廊下収納。2階廊下収納があることで1階まで取りに行く必要がなくなります。
  • 2階6.5帖洋室収納。収納が多いことで物をしまう場所が確保できるため、家の中が散らからず広々と快適に暮らすことができます!
  • 料理が捗る3口コンロ。グリル付きです!
  • ベランダより空間を広くとりやすいため洗濯物に加え、布団のような大きなものも問題なく干せるバルコニーです。
  • シャワー付き外水栓。ペットとのお散歩後は外の洗い場へ。ホースが自由自在に伸びて水の飛び散りも少ないハンドシャワータイプ♪